子供が大好きな甘〜いココア。
牛乳で作るので、ジュースをあげるより身体にいい気がしますよね。
しかし、カフェインが入っている飲み物の中に、「ココア」の文字が。
「ココアにはカフェインが入っているのに、子供が飲んでも大丈夫?」
こんな風に不安になったかもしれません。
カフェインは食品成分のひとつで、確かにココアの原料となるカカオ豆にも含まれています。
カフェインには中枢神経を興奮させる働きがあります。
眠いときにコーヒーを飲むといいと言われるのは、そのためです。
しかしカフェイン摂取のしすぎは「カフェイン中毒」におちいる危険があり、実際に亡くなっている人もいるので心配ですよね。
そこでこの記事では、ココアに含まれるカフェインは、子供が飲んでも大丈夫なのか?について解説します。
いちか 2児の母。
管理栄養士としてクリニックに勤務。その後大学院に進学して博士(医学)を取得。現在は子育ての傍ら栄養ライターとして活躍中。得意分野は悩めるママの栄養指導。科学的根拠がある栄養情報をお届けします。
子供はどのくらいカフェインをとってもいいの?
結論から言うと、子供が普通にココアを飲む程度では、カフェイン中毒になる心配は無用です。
具体的な数字を見てみましょう。
カナダ保健省によると、子供にとって健康に悪影響がないカフェイン摂取量は2.5mg/kg 体重/日までだそうです。
量としては、次の通りです。
年令 | 健康に悪影響がないカフェイン量 |
---|---|
4~6歳 | 45mg/日 |
7~9歳 | 62.5mg/日 |
10~12歳 | 85mg/日 |
一般的な大人 | 400mg/日 |
一般的な大人と比べると、幼児はその10%未満のカフェインしか摂取できません。
少し不安になってしまいますね。
では、この数字を、ココアに置き換えて考えてみましょう。
ココアのカフェイン含量は?
ココアに含まれるカフェインの量は、
- ピュアココア粉末100gあたり200mg
- ミルクココア粉末100gあたりでは微量
となっています。
出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365295.htm
微量とは、「含まれてはいるけれど、記載しなければならない最低量よりも少ない」ということです。
ピュアココア(純ココア)とは、砂糖や添加物などを含まないココアパウダーのことで、お菓子作りなどによく使われます。
ココアとして飲む時には、お砂糖を加えた方が断然美味しいです。
さて、このピュアココア小さじ1杯・2gでココアを作った場合のカフェイン量は、4mgです。
ココアを1日に11杯飲む子供はなかなかいませんよね。
倍の濃さで作ったとしても約5杯分です。
つまり、ココアからのカフェイン摂取が、1日のカフェイン摂取量をオーバーする心配はまずありません。
⇒粉ミルクを作るのは軟水・硬水どっち?やめたほうがいいのはどっち?
ココアのカフェイン含量は他の飲み物と比べるとどう?
では、ココアのカフェイン含量を、他の飲み物と比べてみましょう。
2017年に内閣府の食品安全委員会が、季刊誌「食品安全」の中で、「食品中のカフェイン」という特集を組みました。
参考:内閣府食品安全委員会「食品安全」https://www.fsc.go.jp/visual/kikanshi/k_index.data/vol51_all.pdf
それには「カフェインを多く含む主な食品」として「コーヒー」「インスタントコーヒー」「紅茶」「せん茶」が載っていますが、ココアに関する記載はありません。
コーヒー1杯には約90mgのカフェインが含まれていますが、子供はコーヒーは飲みませんね。
幼児でも飲む子がいるせん茶1杯100mlには、約20mgのカフェイン含量を含みます。
一方、上でお伝えしたように、ピュアココアでさえ1杯分のカフェインは4mg、ミルクココアでしたら微量です。
つまり、ココアのカフェイン含量は、その他のカフェインを含む飲み物よりも圧倒的に少ないということですね。
カフェイン中毒により、2011年からの5年間で少なくとも101名が緊急搬送されてという調査結果が公表され、ニュースでとても話題になりました。
緊急搬送された人のうち、7名は心肺停止、3名は残念ながら亡くなったそうです。
これを聞くと「カフェイン怖い!」と思いますよね。
しかし、このカフェイン中毒の原因は、コーヒーやお茶、ココアと言った飲み物ではありません。
眠気防止剤やエナジードリンクなど、カフェインを意図的にたくさん含んだ錠剤や飲み物を大量に摂取した事例がほとんどです。
嗜好品として1〜2杯のコーヒーやお茶、ココアを楽しむ程度ではカフェイン中毒にはなりませんのでご安心ください。
厚生労働省の情報などを参考に、特にエナジードリンクなどの食品との付き合い方には気をつけましょう。
参考:厚生労働省食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170477.html
ココアのカフェインが大丈夫なら、幼児が好きなだけ飲んでも大丈夫?
では、ココアのカフェインはそこまで心配がいらないのなら、ココアは好きなだけ飲んでも大丈夫でしょうか?
残念ながら、そうではありません。
ココアに含まれる糖分はジュースと変わらない
ココアを好きなだけ飲んだ場合、心配なのはむしろカフェインよりも砂糖のとりすぎです。
すでに砂糖が加えてあるミルクココアの場合、一杯分の粉(20g)だけで約80kcalあります。
原材料はココアパウダーよりも砂糖の方が量が多く、20g中約14gは糖質です。
参考:MORINAGAミルクココア 商品情報 https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2009-08-0154
これは、果汁30~50%程度のジュース100mlに含まれる糖分と、ほぼ同じくらいです。
やはり飲み過ぎには気をつけたいところです。
⇒赤ちゃんに牛乳を飲ませるのはいつから?離乳食と飲み物の違いを栄養士が解説。
ココアに含まれる他の栄養素は?
ココアは、糖質以外にもたくさんの種類のビタミンやミネラルを含みます。
不足しやすい鉄や亜鉛などのミネラルが、子供の好きな飲み物からとれるのは嬉しいですよね。
さらに牛乳で飲めばカルシウムもたくさんとれるので一石二鳥です。
また、ココアに含まれるポリフェノールという成分は、健康に良いと注目されています。
ポリフェノールは植物の色素成分であり、体内のサビをとってくれる抗酸化作用があるためです。
大人も一緒に飲んでみてはいかがでしょうか。
砂糖が気になる方は、純ココアに控えめなお砂糖を加えて飲むのがおすすめです。
ココアのカフェインは何歳から?まとめ
ココアのカフェインが子供にとって大丈夫かをお伝えしました。
もう一度おさらいしましょう。
- ココアに含まれるカフェインの量は決して多くないので、カフェインのとりすぎを心配しなくても大丈夫
- ココアを飲みすぎると砂糖のとりすぎになるのでほどほどにしましょう
ココアは、夏にはアイス、冬にはホットで、1年を通して私たちの身近にある飲み物です。
控える必要はありませんし、かと言って飲み過ぎはよくないですね。
何事もほどほどに、楽しく飲んでみてはいかがでしょうか。